幻の島がきれいに見えるポイント

石垣島から船で約30分の場所にある幻の島は、実は小浜氏から約10分で船酔いをする方でも安心。また体力がない、島内観光をしたいといった方でも短時間で十分楽しめます。短時間だとツアーの料金が安くなるのも嬉しいですね。

そんな幻の島ですが、潮位をはじめ環境が変わると島の様子が変わります。つまり、いつでも同じ風景が見られるわけではありません。そこで、幻の島がきれいに見えるポイントを紹介します。

幻の島とは

石垣島から船で約30分、小浜島から約10分の位置にあり、白いさらさらな砂で出来た干潮の時のみ登場する無人島です。360度見渡す限り透き通った海であり、何もさえぎるものはありません。

遠浅の海が広がっているためお子様連れでも安心。ぜひご家族でお越しください。

周辺の海ではカラフルな熱帯魚やサンゴ礁、サンゴ礁の周辺に生息する生物をシュノーケリングで堪能できるスポットとしても有名です。

ウエディングフォトやPVの撮影などでも使われるような景色を堪能してはいかがでしょうか。

幻の島がきれいに見えるポイントとは

人が少ないときがおすすめ

幻の島は周りが見渡す限り海で、島にも砂浜しかないところでゆったりと過ごすのが魅力です。しかし、大人気スポットであるためシーズンに関係なく多くの人が訪れ、島がにぎやかになることは少なくありません。

夏休みやお正月前後などの繁忙期はできるようであれば、避けることをおすすめします。幻の島周辺の海は冬でも十分に楽しめるほどの水温があるため、季節にはあまりこだわる必要はありません。

潮位によって形が変わる

幻の島は潮位によって形の変わる島です。潮位と浜島の様子はこんな感じです。

潮位の目安浜島の様子
80センチ未満周囲が500メートルほどの三日月のような形
130~150センチ島が2つに分かれる
180センチ以上島が水の中に隠れる

潮位が約180センチを超えると島が見えなくなってしまうところから幻の島といわれています。130センチを超えると島が2つに分かれてしまうことが多くあまりおすすめできません。

午前と午後でどちらの方が形がよいかといった質問を受けることがありますが、潮位は一定していないため毎日変化します。心配な方は予約時にご相談ください。

太陽が出ている日がおすすめ

太陽が出ている方が日光が水面や砂浜に反射してよりきれいに見えます。沖縄といえば、日差しを求めている方も多いのではないでしょうか。しかし、八重山諸島の天気は変動しやすく晴れの天気予報でも突然スコールになることも。

天候は変えることができないので、台風のようなツアーができないような日でなければあまり意識しない方がいいかもしれません。突然のスコールがあっても南国の良い思い出にしていただけるとうれしいです。

日焼け対策は重要

幻の島は周辺に何もなく、南国の強い日差しが直接あたります。そのため、日焼け止めやラッシュガード、Tシャツなど日焼け対策は十分にするようにしましょう。

まとめ

幻の島は潮の満ち引きによって、様子が大幅に変わります。潮位の高さによっては、島自体が見えなくなってしまうので訪れる時間に注意しましょう。

沖縄諸島でも大人気スポットのため年中混み合います。できるだけ夏休みやお正月などの人がこみあう時期を避けるのがおすすめ。混み合う時期を外すと航空運賃や宿泊費も安くなります。

幻の島がきれいに見える時間は日中がおすすめですが、比較的混まない午後がおすすめ。幻の島は大人気スポットであり、多くの船が行き交います。担当インストラクターが安全な場所にご案内しますが、できるだけ空いている時期や時間に楽しむようにしましょう。

アクセス情報access

石垣島離島ターミナルより小浜島行きのフェリーで約30分。
小浜港正面すぐの路面沿いにございます。

住所

〒907-1221 沖縄県八重山郡竹富町小浜3400-40

電話番号

090-1470-4890(受付時間7:30〜22:00)